top of page
検索


お・は・な・い・ち お花市!
お盆のお花市、開催しました!今年は出展もたくさん、お客さんも大勢来てくれました。 まずは気合を入れるスタッフたち。 たくさんのお花出展! 感染対策には十分注意! ですが予想より多いお客さんにびっくり!急きょ入場制限を行いました(><)...
ecoshinkawanakajim
2021年8月12日読了時間: 1分


夏本番!
梅雨明け⇒猛暑!いよいよ夏本番となりました(・・; 毎日強烈な日射しと寝苦しい夜が続いています。暑い中汗ダクになりながら、元気にがんばっておりま~す(><) 夏を感じる桃!とうもろこし! 暑さに負けず、がんばりますっ!
ecoshinkawanakajim
2021年7月20日読了時間: 1分


始まりました!2021年野菜市!
今年もよろしくお願いします。 まだまだコロナ禍は終わりが見えない状況です。いろいろな活動も制限を余儀なくされます。ですが、がんばっていきましょう!感染対策第一に、元気にスタートです。 5月初めですから、まだ野菜も少ない季節です。でもでもこんなにたくさん出品されました!今後も...
ecoshinkawanakajim
2021年5月8日読了時間: 1分


野菜市、今年はあと2回!
6月から開催してきた大好評の朝市も、今年は残すところあと2回となりました。最終日11月30日には、反省会でみっちり話し合って来年に備えようと思います。 まだまだこんなにたくさんの野菜が出品されていますよ(^^ やっぱり秋はりんごかな?
ecoshinkawanakajim
2020年11月21日読了時間: 1分


地域の足について考える
エコしんでは高齢化社会に向けた活動の一環として、移動手段検討部会を立ち上げました。手始めとして、長野市循環タクシー(川中島地域)試乗体験を行なっています。 試乗体験のアンケートを集計、エコしんとして問題点を検討していきたいと考えています。
ecoshinkawanakajim
2020年11月7日読了時間: 1分


進入禁止!
安心安全部会の活動のひとつ。通学路等での時間帯別進入禁止の確認、いわゆる『辻立ち』です。みなさんマナーばっちりですから、知ってて入って来る人はまずいません。でも禁止の時間帯を知らなくて入りそうになる人は、けっこういます。たまに取り締まりもやってますが、交通ルールの確認と子供...
ecoshinkawanakajim
2020年11月2日読了時間: 1分


焼き芋の季節……(^^
気温が下がってきましたね~。そろそろ焼き芋のおいしい季節、出てきましたよー(^^ⅴ ちょっと肌寒い中ですが、たくさんのお客様来店~。
ecoshinkawanakajim
2020年10月15日読了時間: 1分


太極拳、始まりました!
コロナ禍で開催が遅れていた太極拳教室、感染防止策を徹底した上でいよいよ開催することになりました。 久しぶりの太極拳、十分なウォーミングアップから開始ですよー。 いろいろ忘れてしまって、基本のところから再スタート! 終了後はみなさんかなりヘトヘト状態でした(^^;...
ecoshinkawanakajim
2020年10月13日読了時間: 1分


秋本番の野菜市
いよいよ秋本番!好評の野菜市も今年はあと2ヶ月となりました。リンゴ出ました。しなのドルチェ◎ 早くも柿が出てきました! 相変わらず大盛況。きゅうり・ナスなど夏野菜は終わりですが、これから秋を感じるものがどんどん出てきます(^^)
ecoshinkawanakajim
2020年10月3日読了時間: 1分


移動手段検討部会立ち上げ
高齢者が運転免許返納後、どうしても立ちはだかる『移動の手段』。運転免許の有無にかかわらず、公共交通機関の手薄な地域においてはとても重要な問題です。 そこに焦点をあて、現状を把握し、助け合い等含めいろいろ検討を進めていきます。...
ecoshinkawanakajim
2020年8月30日読了時間: 1分


短い夏休みが終わって
小学校の夏休み、今年はいつもより短くて、なかなかやりたいこともできなかったかな?二学期が始まり、登校時の安全見守りも再開しました。
ecoshinkawanakajim
2020年8月30日読了時間: 1分


マレットゴルフ、始まりました~!
フレイル予防の一環で、マレットゴルフ部会が立ち上がりました。毎月第三水曜日、元気に開催していきます。 大きなアカシアの森の中、とても涼しくて気持ちいい~(^^) みなさん最初は控えめでしたが、だんだん熱が入って…(・ ・; おーナイスショット! これから毎月がんばりますよ~。
ecoshinkawanakajim
2020年8月21日読了時間: 1分


お花市開催しました!
8月12日、恒例のお花市です。今年はコロナ禍のお盆、いつもと違う雰囲気もありますが、こればかりは例年通り、大盛況でした。 ホントにたくさんの人に来てもらいました。売上もいつもの3倍くらい…(><) ありがとうございました。...
ecoshinkawanakajim
2020年8月14日読了時間: 1分


長~い梅雨もそろそろ…… 7月27日
今年の梅雨はホントに長い(T T)今朝は久しぶりに青空が見えましたが、だんだん雲行き怪しく…。やっぱりとうとう降ってきてしまいました。 だんだん雨が強くなり、さすがにお客さんも少なめです。 初物の『白鳳』出ました! 早く梅雨が明けますように!
ecoshinkawanakajim
2020年7月27日読了時間: 1分


高齢者等支援部会、活動中です
不燃ごみ等出前回収支援をやってます。月間8回程度、集積所まで持っていくことが難しい高齢者のため、日々がんばりますよ。
ecoshinkawanakajim
2020年7月7日読了時間: 1分


野菜市は大盛況
7月に入ってますます盛況、ありがとうございます。のぼりも立ちました。
ecoshinkawanakajim
2020年7月6日読了時間: 1分


夜間パトロール隊出動!
エコしん安心安全部会による、夜間パトロール活動です。月末金曜日夜8時からやってますーす。拍子木両手に、合言葉は『火のよ~じ~んっ!』
ecoshinkawanakajim
2020年7月6日読了時間: 1分


野菜市開催日は、雨が降らない!
不思議ですねー(・・)雨に降られたことがない! 6月25日、今日も楽しくやりましょう! 南高梅。高級品だそうです。 丸いズッキーニ! タケノコもそろそろ終わりでしょうか。今年もおいしかったなぁ(u u) 今日は隣に移動スーパーさんも登場。 大盛況、ありがとうございました。
ecoshinkawanakajim
2020年6月27日読了時間: 1分


公園等保全部会、活動開始 6月26日
区の清掃が行われたばかりなので、とてもきれいな状態でした。梅雨空、小雨もある中、5ヶ所で活動開始しました。10月までの5ヶ月間、がんばりましょう!
ecoshinkawanakajim
2020年6月27日読了時間: 1分


梅雨空の下、順調に開催中!
梅雨の真っただ中、空はどんよりですが、野菜市の日はなぜか雨にはならず!日頃の行いでしょうか(^^ 6月22日月曜日、今日も元気に開催です。 今日はこんなものも…。腕カバー⁉ またまた大盛況!ありがとうございますー。 閉店後のコーヒータイム。お疲れさまでした。
ecoshinkawanakajim
2020年6月24日読了時間: 1分
ブログ: Blog2
bottom of page