top of page

活動に際しての理念

市民社会づくりの共同責任者として「新しい公共」の考えに沿い、

地域、行政、企業とのパートナーシップ(協働)をめざす。

〇活動の6本柱として

①自然環境の保全をめざす​

②高齢化社会を支える福祉と健康長寿をめざす

③地域コミュニケーションを主とした街づくりをめざす

④地域の安全安心をめざす

⑤少子化対策と子育て支援

​⑥行政とタイアップした”新しい公共”をめざす

概要: 概要

具体的活動項目

①自然環境の保全をめざす​

・遊休農地等の再生・緑化の推進・美化運動・ごみ収集日等の早朝立ち合い・リサイクル運動

②高齢化社会を支える福祉と健康長寿をめざす

・ラジオ体操・買い物、ごみ等搬出支援・独居高齢者への安否確認

③地域コミュニケーションを主とした街づくりをめざす

・ふれあいの場の設置・声かけ運動・野菜カフェ・空き家対策

④地域の安全安心をめざす

・子供の見守り・高齢者の安否・安全マップの作成・災害時の対応

⑤少子化対策と子育て支援

・婚活支援・共働き家庭の子供支援・夢先案内人登録

​⑥行政とタイアップした”新しい公共”をめざす

・まちづくり参加・ふるさと創造・指定管理業務の受託(公園、図書館 等)

概要: 概要

©2019 by NPO法人 エコライフ・プロジェクト信州. Proudly created with Wix.com

bottom of page